「 フィレンツェ 」 一覧
-
-
映画「甦る三大テノール 永遠の歌声」を観てきました!
映画「甦る三大テノール 永遠の歌声」 映画「甦る三大テノール 永遠の歌声」を見てきました。 イタリア開催1990年W杯前夜に行われたコンサート。当時のオペラ界の大人気スターであったパヴァロッティ、ドミ ...
-
-
6月28日から教室を再開します!6月末〜7月前半の予定
みなさん、こんにちは。フィレンツェ公認観光ガイドの加藤まり子です。 緊急事態宣言が全面解除されたので教室開催を再開します。オンラインでも同時開催します。 6月末〜7月の開催予定 ◯フィレンツェの名所か ...
-
-
フィレンツェ 小さな美術館「スカルツォの回廊」
2020/04/26 -フィレンツェ, 作品紹介, 誰も知らないフィレンツェ
フィレンツェの隠れた小さな美術館 年間1400万人(2016年調べ)の観光客が訪れるフィレンツェ。ウフィツィ美術館やドゥオーモなど観光名所がたくさんあります。 そんな中、観光客が少ない「知る人ぞ知る」 ...
-
-
ジネブラとアントニオ:フィレンツェ発ペストに打ち勝ったラブストーリー
2020/03/07 -フィレンツェ, 歴史, 誰も知らないフィレンツェ
コロナウィルスの報道続きで気が滅入りますね。 ヨーロッパでは14世紀(1300年代 室町時代)にペスト(黒死病)が大流行。人口の半分が犠牲になったと言われています。 そんなペストが大流行したフィレンツ ...
-
-
帰国しています。日本での活動一覧。
一部SNS等でお知らせしていますが、2017年9月より日本に帰国しています。 現在は東京で西洋美術史講座を開催中です。 美術史講座 美術館が楽しくなる!西洋美術史基礎講座 ギリシャ時代〜ポスト印象派 ...
-
-
7つの美徳、ふたたび・・・7つ全部揃ったよ
以前7つの美徳についてこんな記事を書いた。 人を信じることと頼ることと・・・グッチ・ミュージアム建物にあった「7つの美徳」 7つの美徳というのは中世キリスト教でよく取り扱われた美徳。 3つの対神徳(神 ...
-
-
肉体とは魂を運ぶ馬車:バルジェッロ美術館「若き新プラ トン主義者の胸像」
2017/08/28 -シンボリズム, フィレンツェ, 作品紹介, 誰も知らないフィレンツェ
フィレンツェにあるバルジェッロ美術館。 1252年以降、この塔より高い塔は切断されることになった 刑務所としても使用されたこの建物は1800年代に再発見されて、彫刻美術館として生まれ変わ ...
-
-
芸術家たちの自画像 絵に描き込まれた画家自身
2017/03/17 -フィレンツェ, 誰も知らないフィレンツェ
ゴシック, シンボリズム, ドゥオモ, フィレンツェ, ルネサンス, 国際ゴシック, 美術史, 自画像, 芸術家, 誰も知らないフィレンツェ映画「インフェルノ」でも使用されたヴァザーリの回廊は画家の自画像が飾られるギャラリーである。特別予約が必要だが、メディチ家の大公たちやヒトラーが通った道であり ...