講座・イベントの予定をご案内しています。
勉強会の開催
12/23 15:00〜17:00 クリスマススペシャル〜「聖母マリアの物語」
12/23に美術の勉強会を開催します。
今回はクリスマスに因んで「聖母マリアの物語」を取り上げます。
キリストの母、聖母マリアは西洋美術において最も取り上げられた題材と言っても過言ではありません。
聖書に登場する話、中世の研究で作られたマリアの誕生からの人生を美術作品を通して辿りましょう。

詳細はこちらのページから。
美術館見学の開催
芸術の秋〜ガイドの解説付きで美術館に行きませんか?
12/16 15:00〜 国立西洋美術館 19世紀美術 常設展 見学&勉強会
12/16に国立西洋美術館の解説と見学を実施します。
今回取り上げるのは19世紀の美術。
19世紀は様々な美術の様式が誕生した時代です。
モネやルノワールのような印象派やゴッホ、ゴーギャンなどのポスト印象派、そして19世紀初めのドラクロワなども19世紀です。

国立西洋美術館は日本で最大規模の西洋美術のコレクションを保有しています。
その中でも松方コレクションを代表とする印象派、ポスト印象派、ナビ派には名作が揃います。
初めに資料でじっくりと学んで、その後実物を鑑賞するので学んだことを体感できます。
常設展は常に見ることができるので、学んだことを何度も実物を見ながら復習できるのが特徴です。
ぜひこの機会に19世紀の豊かな芸術様式を一緒に楽しみましょう!
お申し込み
お申し込みはこちらから
その他
イタリア料理を食べる会 1月予定
ご参加ご希望の方はLINEでお知らせください。

コメント