内容
2020/11/14に開催した
西洋美術のミカタとヒミツ☆名画で学ぶ旧約聖書①
の動画と資料です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
名画で学ぼうキリスト教!旧約聖書①(11月)概要
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ヨーロッパでは長らく美術作品は文字を読めない人のための「聖書代わり」の役割を果たしてきました。
多くの作品が教会に捧げられたものです。
聖書の物語を知らないと一見難しく見えますが、芸術家達は誰でもがわかるような「ヒント」を作品の中に入れてくれます。
「ヒント」はヨーロッパ共通なので、一つ知れば他の作品にも応用ができます。
今回は「旧約聖書」から「創世記」にスポットライトを当てて、西洋美術の基礎となる聖書の物語を説いていきます。(後半は1月、英雄たちを取りあげる予定です)
この講座が終わったら美術鑑賞が楽しくなること間違いなし!
【内容の一部】
・天地創造
・アダムとイブ
・イサクの犠牲
・ノアの方舟
動画
This content is for members only.
コメント