フィレンツェ

フィレンツェ

6/22 「洗礼者ヨハネを知っていますか?」勉強会と美術館見学を実施します

6/22(日)洗礼者ヨハネとサロメ 勉強会 ~美術館見学付き~ 雨の日が増えてきました。日本では6月は梅雨ですが、イタリアはじめヨーロッパでは一番日が長い季節です。フィレンツェではちょうど夏至の時期、6/24に洗礼者ヨハネのお祭りが...
フィレンツェ

5/24『美しきシモネッタ』展 最終日!ボッティチェリ勉強会を再開催します!

5/17はボッティチェリの命日 5/17はボッティチェリの命日です。ボッティチェリは1445年3月10日にフィレンツェに誕生、1510年5月17日に亡くなるまで人生のほとんどをフィレンツェで過ごしました。フィレンツェを、そしてルネサ...
フィレンツェ

4/12 ボッティチェリ作品の勉強会を開催します

ボッティチェリ作品の勉強会を開催します 丸紅ギャラリー『美しきシモネッタ』展が開催中です。この作品は日本に唯一あるボッティチェリ作品です。この展示を記念してボッティチェリの勉強会を開きます。 日時:4/12(土)13:15~1...
フィレンツェ

3/25は受胎告知の日 フィレンツェで見たい『受胎告知』作品

3/25は受胎告知の日 フィレンツェと受胎告知の関係 3/20は春分の日でしたね。この日から昼夜の長さが逆転し、本格的に春が始まります。 カトリックでは3/25は受胎告知の日としてお祝いされます。キリスト降誕の12/25からち...
フィレンツェ

シモーネ・マルティーニ『受胎告知』の複製模写を見てきました!@目黒区美術館

ウフィッツィ美術館の人気作品の一つにシモーネ・マルティーニの『受胎告知』があります。中世の美しい板絵で、黄金の背景と壮麗な額が印象的です。 なんとその複製模写が目黒美術館で展示されていると知り見に行ってきました! 『受胎告知』について ...
フィレンツェ

3/6はミケランジェロの誕生日 フィレンツェで見れるミケランジェロ作品

3/6はミケランジェロの誕生日です。 ミケランジェロは1475年3月6日に誕生。19歳頃までフィレンツェで過ごしました。 その後拠点をローマに移しますが、たびたびフィレンツェの依頼を受けています。 そのためフィレンツェには少年時代から晩年ま...
イタリア旅行

駆け落ちした修道士フィリッポ・リッピと修道女ルクレツィア プラート大聖堂の壁画

ウフィッツィ美術館 人気作 フィリッポ・リッピ「聖母子像」 ウフィッツィ美術館の人気作の一つ、フィリッポ・リッピの「聖母子像」画家の妻とその子供たちがモデルと言われています。 By Filippo Lippi - 9AE9qn...
イタリア旅行

夏至のスペクタル

6/24はサンジョバンニの日というお話しをしました。元々は夏至をお祭りする日だったと考えられます。 サンジョバンニは日本語では洗礼者ヨハネ。キリストのはとこにあたります。新約聖書では長らく子供の生まれなかったザカリヤとエリザベツ夫婦...
フィレンツェ

11/25 フィレンツェの芸術を堪能する〜 「フィレンツェ新聖具室とミケランジェロ」

11/25にフィレンツェ報告会第3弾を開催します! 7月にフィレンツェを訪問しました。限られた時間の中で訪れた場所が新聖具室です。 サン・ロレンツォ教会はメディチ家の菩提寺です。メディチ=リッカルディ宮殿のすぐそばにあ...
誰も知らないフィレンツェ

聖母マリアを表す花〜バラ編〜サンタ・トリニタ教会

先日ユリが聖母マリアの象徴であることを説明しました。 ユリは純潔の象徴、バラは慈愛の象徴として描かれます。 こちらはサンタ・トリニタ教会の中にある受胎告知。ヤコポ・キメンティ通称エンポリによる作品です。床にバラ、花...
タイトルとURLをコピーしました