誰も知らないフィレンツェ 人を信じることと頼ることと・・・グッチ・ミュージアム建物にあった「7つの美徳」 人を信じること。 そして信じて頼ること。 元来私はこれがとても苦手。 結局人に頼れないからお金に頼る、という方法を取っていた。 人にお願いできないから、必死にお仕事して、お金でお願いする、という今で考えると悪... 2017.09.24 誰も知らないフィレンツェシンボリズム作品紹介ひとりごと
シンボリズム 私は誰でしょう?オルサンミケーレ教会の天井より旧約聖書のヒー ロー 西洋美術、特に中世美術を見る時に知っていると役立つ特徴をお届けします。 フィレンツェの真ん中に位置するオルサンミケーレ教会の天井より1枚。 ゴシック建築は交差ヴォールトが多く、このように人物が描かれていたりします。 さて刀と首... 2017.09.11 シンボリズム作品紹介
誰も知らないフィレンツェ 肉体とは魂を運ぶ馬車:バルジェッロ美術館「若き新プラ トン主義者の胸像」 フィレンツェにあるバルジェッロ美術館。 刑務所としても使用されたこの建物は1800年代に再発見されて、彫刻美術館として生まれ変わった。 建築は1252年。ポデスタと呼ばれる外国(近郊都市)からの長官のため... 2017.08.28 誰も知らないフィレンツェシンボリズムフィレンツェ作品紹介
未分類 海外観光客に日本美術の魅力を伝えたかったんです。卒論をご紹介 いまでこそ「フィレンツェ観光ガイド」としてルネサンスを紹介していますが、もともと日本美術史を勉強していました。 大学は2回行っています。1回目は京都大学で法学部を2000年に卒業。 2回目は社会人をしながら通信教育学部で日本美術... 2017.06.02 未分類
誰も知らないフィレンツェ 芸術家たちの自画像 絵に描き込まれた画家自身 映画「インフェルノ」でも使用されたヴァザーリの回廊は画家の自画像が飾られるギャラリーである。特別予約が必要だが、メディチ家の大公たちやヒトラーが通った道であり(トム・ハンクスも)、この回廊が第二次世界大戦中にフィレン... 2017.03.17 誰も知らないフィレンツェフィレンツェ
イタリア旅行 ロマネスクが好き ヴェローナへの旅 観光ガイドの勉強中はフィレンツェの街の外に出なかったので、久しぶりに小旅行に行ってきた。 前から行きたいと思っていたヴェローナ。ロミオとジュリエットの舞台となった街だ。 ... 2017.03.13 イタリア旅行シンボリズム
経歴 経歴:フィレンツェへの道のり イタリアに初めて来たのは2013年のゴールデンウィーク。たまたまフィレンツェでアメリカ人がセミナーをするということで、半分観光、半分セミナーのつもりで来ました。結局セミナーはキャンセルされ、1週間みっちりフィレンツェ観光に費やしましたが、 ... 2017.03.06 経歴
誰も知らないフィレンツェ 誰も知らないフィレンツェ サンタクローチェ教会のマイナーな名作 イタリアの偉人たちが眠るサンタクローチェ教会。 入ると主礼拝堂のステンドグラスにまず圧倒される。 そしてその隣にあるジョットーのフレスコ画のバルディ礼拝堂やペルッツィ礼拝堂などを眺めているだけで頭がフラフ... 2017.02.17 誰も知らないフィレンツェ