11~2月予定 講座・イベントの情報

講座・イベントの予定をご案内しています。

今後の予定

11/3 『ゴッホ展』見学付き!ゴッホの生きた時代と印象派・ポスト印象派

11/3(月・祝)に『ゴッホ展』見学付き!ゴッホの生きた時代と印象派・ポスト印象派を開催します。
終了後は東京都美術館で開催している「ゴッホ展」の見学に行きます。

日時:11/3(祝)11:00~13:00
昼食、美術館(東京都美術館 開催中「ゴッホ展」)見学に行きます。
(参加任意、実費は各自別途必要。美術館での解説はありません。)

対面受講:上野の会議室(詳細の場所は申込後にお知らせします)
オンライン受講:Zoom使用

詳細とお申し込みはこちらから↓

12月以降の予定

12月 第4週フィレンツェ報告会

11月にフィレンツェに行く予定をしています。
帰国後に今回見てきたフィレンツェの美術について解説します。

1月 お正月も美術館

1/2~4で関西の美術展巡りをしたいと思います。

2月21~23日 世界の名画を見よう!大塚国際美術館 見学

2月の連休に合わせて徳島の大塚国際美術館の見学に行きたいと思います。
大塚国際美術館は陶板でできた世界の名画を実物大で見ることができます。
世界各国の美術品を一度に見ることができ、美術史を学ぶのにぴったりです。
図録やパソコンだけではわからない迫力をぜひ感じてみてください。

講師がたっぷりと解説いたします。

独学で学びたい方には…動画講座を販売しています

動画講座について

自分のペースで学びたい方には動画講座がおススメです。
今回の講座は西洋美術史基礎講座の一部になります。
動画講座ではギリシャ・ローマ時代から19世紀までをお聞きいただくことができます。

西洋美術史基礎講座 全12回

まずは無料講座から!

こちらから西洋美術史基礎の1回分まるごとを無料でご視聴いただけます。
資料のサンプル付きなので、手元で見比べながら試聴できます!

まずは無料講座から聞いてみてください♪

☆☆無料講座☆☆ 西洋美術史基礎講座 【動画&資料サンプル付き!】

ボッティチェリの魅力について~ライブ配信をご覧いただけます

5/17はボッティチェリの命日です。
これを記念して、勉強会に先立ってボッティチェリの魅力と作品についてライブでお話しました。

⭐️過去開催した講座の資料と動画 販売⭐️

過去に開催した講座動画を資料と合わせてSTORESで販売しています。
初心者の方のための「一番やさしい美術講座」などの講座がお聞きいただけます。
もっと勉強したい方はこちらへ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: w1880.avif

講座サンプル動画

⭐️SNS (Youtube, Instagram) で動画を公開しています⭐️

西洋美術やフィレンツェのことなどを動画でご紹介しています。
夏にイタリアに行った時のお話などをUPしました!

YouTube
Instagram

スケジュール一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました