美術講座 【8/19フィレンツェ報告会】サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 勉強会を開催します☆対面&オンライン フィレンツェに行ってきました! 4年ぶりにフィレンツェに行ってきました!1日半と短い滞在でしたが、懐かしい風景を見て当時の記憶が色々と戻ってきました。 今回はその中からサンタ・マリア・ノヴェッラ教会を取り上げて皆さんと... 美術講座その他イベント
美術講座 【対面受付終了】アカデミア美術館 絵画の勉強会を開催します☆7/1渋谷&オンライン アカデミア美術館と絵画作品 7/1にフィレンツェのアカデミア美術館の絵画の勉強会を開催します。 フィレンツェのアカデミア美術館はミケランジェロ制作のダヴィデ像で有名です。毎日世界中からたくさんの観光客がダヴィデ像を見る... 美術講座その他イベント
作品紹介 聖アンナと聖母子〜レオナルドも手がけた親子三代 レオナルド「聖アンナと聖母子」 昨日ラファエロ「インパンナータの聖母」の聖母に登場する人物たちをご紹介しました。 聖母子像はわかりやすいですが、ほかの登場人物が増えると「誰だろう?」ってなりますよね。 聖母子... 作品紹介
作品紹介 ブルターニュ展に行ってきました〜ラファエロとナビ派の共通点 国立西洋美術館で開催しているブルターニュ展に行ってきました。 ブルターニュ展 入り口 フランスの北西部、大西洋に面した位置です。近代まで独自の文化を守っていて、ヨーロッパにありながら異国情緒が感じられる場所として人気の旅行先で... 作品紹介
作品紹介 アレッサンドロ・アローリ「受胎告知」〜対抗宗教改革の作品の特徴 昨日、対抗宗教改革時代の絵画を紹介しました。 目にする機会が少ない時代ですが、この後のバロック時代に続く重要な布石です。 時代背景や宗教は芸術に大きな影響を与えています。日本では芸術に社会的背景が影響することが語ら... 作品紹介
誰も知らないフィレンツェ 聖母マリアを表す花〜バラ編〜サンタ・トリニタ教会 先日ユリが聖母マリアの象徴であることを説明しました。 ユリは純潔の象徴、バラは慈愛の象徴として描かれます。 こちらはサンタ・トリニタ教会の中にある受胎告知。ヤコポ・キメンティ通称エンポリによる作品です。床にバラ、花... 誰も知らないフィレンツェシンボリズムフィレンツェ作品紹介
フィレンツェ ウフィッツィ美術館は建物も芸術作品〜絵になる回廊 フィレンツェ最大の観光スポット、ウフィッツィ美術館。イタリアで最大の入場者数を誇ります。 美術館前は常に人でいっぱい。通常このエリアは入場を待つ人が並びます。観光客が来る前の貴重な無人時間の1枚です。 柱が等間隔に並ん... フィレンツェ誰も知らないフィレンツェ
シンボリズム 描かれたヒントを読み解く〜聖母マリアを表すユリの花 花屋さんで綺麗なユリを見つけたので買ってきました。なんと八重咲きのユリをサービスしていただきました!部屋がユリのいい香りでいっぱいです。 ユリの花はバラとともに聖母マリアの象徴です。聖母マリアの純潔を表し、受胎告知に... シンボリズム作品紹介
美術展鑑賞 6/4 国立西洋美術館「憧憬の地ブルターニュ展」見学 6/4 国立西洋美術館「憧憬の地ブルターニュ展」見学 6/4 上野の国立西洋美術館で開催中の「憧憬の地ブルターニュ展」に見学に行きたいと思います。 ブルターニュはフランスの北西に位置し、フランスの中でも異文化の地と... 美術展鑑賞その他イベント
美術講座 5月の予定 ルーヴル美術館展 見学ほか ルーヴル美術館展を見に行こう!講座と見学のご案内 風薫る5月になりました。GWも終わりお仕事に邁進されている方も多いかと思います。同時にストレスがたまりやすい時期です。美しいものを見て癒されませんか? 今月は六本木の新... 美術講座その他イベント